こども情報室!!
HOME未定未定SITEMAPMail
HOME おでかけ 体験江ノ島観光
神奈川県

江ノ島観光

訪問日 2009年11月28日,2010年05月29日
江ノ島展望台
住所神奈川県藤沢市江の島
電話片瀬江の島観光案内所 0466-24-4141(午前8時30分〜午後5時
公式HP藤沢市観光協会
料金無料(各施設で入場料有り)
おすすめ度☆☆☆ (MAX 5つ)階段が多く、子供が歩かなくなると辛い!
最適年齢3歳〜:島内を観光するなら3歳以上!
トイレ島内に多数あります。
授乳室トイレ併設タイプの授乳室があります。
ベビーカー一部可!岩屋方面まで行くのは不可。

概要

江の島ってどんなとこ?

江ノ島の面積は38haで東京ドームの約8倍であり、その敷地の中に日本三大弁天に数えられる 江島神社 などの史跡や 日本最大級のヨットハーバーで代表されるマリン施設、地場の海産物を使用したグルメどころなど 様々な顔を持つ観光地として有名である。 その歴史は古く、672年に役小角が開基(開く)したといわれ、それ以来修行の地とされ、主に岩屋にて 参篭(一定期間こもって祈願する事)が有名である。その後、1182年(寿永元年)に源頼朝の祈願により 文覚が弁才天を勧請し、頼朝が鳥居を奉納したことをきっかけに参拝地となった。 現在は湘南を代表する景勝地であり、神奈川県指定史跡・名勝であり、日本百景にも選出されている。

行き方

車で行く:
横浜新道⇒戸塚IC⇒国道1号線⇒国道134号線
こちらの 新江の島水族館の公式ホームページに詳しく書かれています。

電車で行く:
藤沢駅⇒小田急江の島線 「片瀬江ノ島駅」下車⇒徒歩5分
こちら 新江の島水族館の公式ホームページに詳しく書かれています。

駐車場
近くの有料駐車場を使用いたします。運営はなぎさパークが しています。
片瀬海岸地下駐車場: 200円/30分 弁天丸使用する場合はこちらに止めるのがお勧め!!
江ノ島なぎさ駐車場: 150円/30分  最初600円/2時間 江ノ島を散策するにはこちらを利用!!
臨港道路附属駐車場:ヨットハーバー奥にある駐車場で最も安い670円/日(800円 7月・8月)

島内観光

駐車場 青銅の鳥居 参道
この日は駐車場も大混雑!10分ほど待った! 江ノ島の入り口の青銅の鳥居。散策スタート! 参道にはお土産物屋が犇めき合っている。
江島神社朱の鳥居 エスカー乗り場 エスカー内
参道を抜けると江島神社の朱の鳥居があります。エスカー乗り場は左側! 料金:大人350円、小人170円 子供が小さい方、ぜひ。徒歩はきついです。 エスカー内、ただのエレベーターです。
辺津宮 銭洗い池 中津宮
たくさんの人がお参りしてました。ここで祈祷をするらしい。 一生懸命洗えば増える? 平成8年に大改修で朱が鮮やかになりました。
展望台入り口 サムエルコック苑 サムエルコック苑
展望台・サムエルコック苑入り口。サムエルコック苑の植物が綺麗です。 1949年まで温室のあった場所です。現在は発掘して遺跡が見学できます。 入口を入ってすぐです。遺跡にはバラが茂っており、その他様々な植物がいます。
展望台を眺める 展望フロア フードコート
展望台入り口。展望台からの眺めも最高! 展望フロアの様子。エレベータで上がり、更に階段を登ると展望フロアに出れます。 展望台入り口横のフードコート、奥のテラスから太平洋が一望できる。
江の島大師 参道 恋人の丘「龍恋の鐘」
6mの本尊は見事。自由に見学でき護摩行に参加できる。 階段により、UP DOWNが激しい! 恋人の丘入り口。周囲でカップルでつける鍵も売ってます。
力石 亀石 龍宮
日本一の力持ちが奉納したものらしい。危険触るなって書いてあります。誰か持ち上げようとしたのかな? 実物をみると、本当に亀の甲羅みたい。ちょっと感動しました! 龍の伝説が多い江の島の新しい名所です。
おいわやみち 稚児ケ淵 稚児ケ淵
海まであと少しって、だんだんテンションが上がります。 ここからの夕日の絶景ポイントの一つ! 夏は子供の良い遊び場になります。船着場はこの先!
岩屋 岩屋内 海岸からの江の島
岩屋 入場料500円はちょっと高いかな。自然の造作は見事ですね。 クリスマスイルミネーションでした。 海岸まで降りて江の島を振り返る。帰りの階段が・・・・

駐車場から参道に向かうまでに磯焼きの良い匂いが漂ってくる。参道ではちょっとしたおやつが 売っているので、つまみながら道中を楽しむ。すると、 江島神社が見えてくる。 境内には銭洗い池がある。

何故、銭を洗うのか?
それは 銭洗弁天でザルにお金を入れ清水で洗うと、お金に憑いた現世の塵芥など悪い汚れ 綺麗にすることができ、お金本来の輝きを取り戻せる。本来の輝きを戻したお金が その輝きにより、他のお金が集まってくると言われている。

エスカーに 乗ることで展望塔まで楽に行く事が出来る。展望塔入り口横にフードコートがあり、 太平洋を一望しながら食事をする事もできる。 展望灯台 イベントも開かれています。 そこから進むと江の島大師 で護摩行をみることもできます。

トイレ情報:島内のあちこちにトイレがあります。展望塔脇のフードコートの置くにあるトイレが 綺麗で洋式もあります。また、女性トイレが授乳室も兼ねています。

たべたもの

B級グルメ

紀の国屋 みたらしだんご 名前:くし団子 お店:紀の国屋本店 味:☆4 値段:110円
感想:
饅頭屋さんの団子。火で炙りたては柔らかくて美味しい。 娘はここの団子を3本平らげました。お勧めは『みたらし』!!場所は参道の 中腹辺りです。
磯焼き 串つぶ貝 名前:磯焼き お店:不明 味:☆2 値段:300円
感想:
島内の道の両脇で磯焼き屋がたくさんあります。写真はつぶ貝の串焼きです。 そのほか、イカ焼き、タコ焼き、ハマグリ焼きなどがありました。 江の島気分を満喫できる。味は普通です。
あさひ本店 たこせんべい 名前:たこせんべい お店:あさひ本店 味:☆4 値段:300円
感想:
たこに下味をつけて、衣を着けたものを鉄板で圧縮して焼いているものですが おいしいです。タコの味がしっかりしています。ただ、本店はどんなに人が 並んでいようと、早く作ろうって意識が感じられず、並ぶのに疲れます。
看板 えびせんべい 名前:えびせんべい お店:あさひ加盟店 味:☆4 値段:300円
感想:
たこせんべいの姉妹店です。こちらの方が人が並んでおらず、タコ以外に えび、つぶ貝がたべる事が出来ます。おすすめは
『えび』です。

食事どころ

とびっちょ 工事中イベント お店:とびっちょ 味:☆4 予算:1000円〜
感想:
場所はヨットハーバー側に1号店と参道に2号店があります。しらす料理の専門店で おすすめは『しらす丼』です。いつも大行列をしている。 我が家ではここで、シラスと岩のり等を買って帰ります。
たこじま シラス丼 お店:たこじま 味:☆4 予算:1000円〜
感想:
参道側の2号店です。『釜揚げしらす丼』の写真ですが その日に水揚げされたしらすしか使わない、『生しらす丼』 もお勧めです。磯の香りが強く、新鮮さが伝わってきます。
魚華 磯焼き お店:魚華 味:☆4 予算:1000円〜
感想:
場所は青銅の鳥居の左側にある、しらすと磯焼きのお店です。もともと、とびっちょが混んでいたので 入ったのがきっかけで、釜揚げシラス丼はこちらの方が好み。 お勧めは『磯焼き』店の前に積んでいる貝をそのまま 網で焼くのに、子供は釘付けでした。
江の島ラーメン 夕日 お店:魚見亭 味:☆3 予算:1000円〜
感想:
場所は 稚児ケ淵から階段を登った所で、何よりもここのテラス席からの景色は絶景。 この景色を見ながらの食事は、それだけ格別です。 江の島ラーメンはサザエがトッピングされており、磯の風味が効いて美味しかったです。

やはり、地場の海産物を使った料理は美味しいですね。 島内を歩いていて、ロケーションの良いお店が人気があるみたいで、 テラス席はどこも埋まっていました。やはり景色の良いお店で食事を 楽しみたいですね。 B級グルメも島内あちこちで楽しめます。 タコせんべい、えびせんべいは1歳、3歳の娘たちにも人気がありました。

まめ情報

帰りは遊覧船

お勧めコースとして、車で来た方は『片瀬海岸地下駐車場』を利用して、江の島に徒歩で入る。 江の島を散策した後、稚児ヶ淵から遊覧船 べんてん丸で戻ってくる。 ただし、遊覧船は不定期で基本は日曜、祝日のみ運行で、運行しているかどうかは 看板だけが頼りなので、帰りの便がない事も・・・要現地確認です。

クーポンを探せ

お店によってグルメのサイトに登録しているので、携帯などで入る前に確認する事で ちょっと得する。例えば、魚見亭は グルメウォーカーに載っているし、 サムエルコッキング苑内のロンカフェはぐるなび に載っています。 やはりまめな情報収集が大事ですね。
また江の島1DAYパスポート を利用する事、施設利用料金が割り引かれるのもお得。

感想

昔、江の島にきた時よりも、最近の方が面白く感じるのは何故だろう・・・
江の島の魅力は不思議だと思う。勿論、色々と整備されたり、新しい土産物屋や グルメが出来たからってのもあると思うけど、神社を楽しめる年になったのだろうか? 色々な顔を持つ雑多な町並みを楽しめるようになったのだと思う。 江の島を楽しむために、江の島について少し知識をつけると、その幅は広がると思う。

勉強サイト
江の島マニアック
みゆネットふじさわ

史跡探索を楽しむ事ができるが、幼児を連れて行くにはちょっとしんどいかもしれない。 疲れた、抱っこがはじまると、どうしようもない。 ベビーカーで島内を楽しむ事は、相当厳しい。階段だらけです。 夏場は着替えを持って行くべきですね。磯遊びに夢中になったら 水着が必要です!

HOMEのページへ ページの一番上へ おでかけページへ

Copyright (C) こども情報室!!@2009, All Rights Reserved.
inserted by FC2 system